1 ![]() komoreがオープンして一年がたちました。 たくさんの方に支えられ、励まされながら過ごした一年でした。 心からお礼申し上げます。 皆様方の想いを胸に、感謝の気持ちと勇気を持って明日からも進んでまいります。 これからも宜しくお願いいたします。 一周年 ありがとうございます。 ![]() KO.MO.RE ▲
by komore228
| 2010-02-28 18:54
| komore
|
Comments(12)
おこんばんわ 三谷です♪
明日結婚式でお休みを頂いております ![]() 営業後に小山氏にセットをして頂きました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出来上がり♪♪♪ 撮影→武田さん ![]() これから最終の新幹線で香川に帰ります♪ 小山氏ありがとうございました ![]() mitani ▲
by komore228
| 2010-02-26 22:03
| komore
|
Comments(0)
▲
by komore228
| 2010-02-17 14:40
| komore
|
Comments(5)
アイ ファイン センキュー 小山です。 オリンピック見てますか? ウインタースポーツはほとんどやった事が無いんですが(雪山登山くらいか?)けっこう楽しく見ています。 って言っても半分は選手の髪型みてたりして。 メチャ気合を入れた髪型の人とか(誰のことか解るよね)それどころじゃない人とかいて、なかなか興味深いです。 ウインタースポーツなんで、帽子をかぶってたりフード?をかぶって競技をしてるのがほとんどなんですが、 後のインタビューなんか見て「けっこう直毛やな」とかね。 もちろん、競技の感動からすればおまけ的な楽しみなんですけど、どーしても目がいっちゃうんだよなー。 世間は(世界は?)冬季オリンピックの最中ですが、komoreのテーブルは春が来てます。 春のお花がたくさん。 注目はスイトピー。 赤いスイトピー 春色の汽車に乗って海に連れて行ってよー(須磨あたりでいいのかな?)(その場合阪神電車になりますが・・・) タバコの匂いのシャツにそっと寄り添うから(タバコがまだ市民権を得ていた時代) ![]() 半年過ぎて何も無ければあきらめましょう。 KOYAMA ▲
by komore228
| 2010-02-16 15:28
| komore
|
Comments(0)
メラゾーマ 小山です。
今朝のジョギング中に発見しました。 ![]() 木にひっかかったタコ。 まーよくある事ですけどね。 子供の頃、タコあげをしてて、糸が切れたか解けたかして飛んでいったことがあります。 呆然と、琴弾山(って山があるんです)の向こうに飛んでいくのを眺め続けた記憶があります。 そー言えば、こいのぼりも飛んで行ったな。(これも子供の頃ね) 庭でで泳いでいたこいのぼりが、廊下の窓から見るたびに一匹ずつ減っていってた記憶があります。 つれづれなるままに思い出してみると、風船も飛ばしたことがあります。でも、これは意図的に。 小1の頃。夜店で買ってもらった風船。 名前と住所を風船に書いて「拾った人はお便り下さい」みたいなことも書いてね。・・・自ら個人情報流出。 でもちょっと夢のある話でしょ? ところが、コレが夢で終わりません。 返事が来たんです。 しかも、海の向こうから。(海って言っても瀬戸内海ね) 香川で飛ばした風船が、岡山から返事が来たんです。 〔風船のおばあちゃん〕と呼んで何年か文通を続けました。 携帯もメールも出会い系もない時代。 空飛ぶ風船がつないだ小学1年生とおばあちゃんの物語。 平和だねー。 今やったら、ゴミの不法投棄で訴えられたりして。 KOYAMA ▲
by komore228
| 2010-02-12 16:37
| komore
|
Comments(2)
ハーイ ヤベッチ 小山です。 やっと暖かくなったら雨が降ってさ。 まーそーゆーもんですけどね。 ・・・・・・・↑我ながらひどい時候の挨拶になってるな。 どーもすいませんねー。(いまいち謝る気無し) 先日、小山宅の窓から天使の梯子が見えました。 ![]() 雲の切れ間から射しこむ幾筋もの光。 ヨーロッパではこれを天使の梯子(はしご)とよぶそうです。 ルーツは旧約聖書にあります。 創世記第28章 「ヤコブがイザクから祝福を受けてイスラエルの地に旅した時、ある土地で石を枕に寝ていると、天に通じる階段が出来て、天使が上がったり下がったりしているのを夢みた。」 と、あります。 大の大人が語り継いできた話です。 昔の人はロマンチックだよなー。 それにひきかえ、ちょっと雨が降ったくらいでブツブツもんくを言ってるようじゃダメだな。 どーもすいませんねー。 KOYAMA ▲
by komore228
| 2010-02-09 20:00
| 休日
|
Comments(1)
最近、 乾燥で 喉がイガイガします ![]() たまに声がでなくなります ![]() 普通にしゃべれるって幸せ~♪ 三谷です こんにちは ![]() 昨日は小山氏と講習会に行ってきました ![]() 講師は 東京の有名サロン GARDENさん ![]() ![]() 左のショートの方は、切る前はロングだったんですよ~ ![]() 可愛いスタイルを見させていただいて 刺激をもらえた1日でした♪ 春夏に向けてスタイルチェンジしてみませんか? mitani ▲
by komore228
| 2010-02-02 17:13
| komore
|
Comments(0)
1 |
KO.MO.RE
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||