『ご自分の個性や持ち味を知る・・・ それは自身の取扱説明書(^^)』
自分と相手の違いを知ることから全てを始めてみませんか?
”本当の自分を知り、相手との違いを認め受け入れる”人間関係、コミュニケーションに関するストレスや悩みは、この気づきがあるかないかで大きく変わります。
今回のサービス診断イベントでは、当日ご予約いただいたお客様生年月日から定義(アルゴリズム)で分類することで、ご自身の個性を把握することができます。
本来の分類は大きく分けて 3分類、さらに 12 分類、60 分類と分かれ、さらに細分化しすると最終的には 100 万通り以上の分類となるのです。
この統計と分類によるデータをどなたでもすぐに活用できるよう体系化したのが「ISD個性心理学」です。
つまり、「当たる当たらない」ということではなく、○年○月○日生まれの人は…分類的に○○のような考え方や行動をする人が多い傾向で統計的に○○のような個性を持つ人が多い傾向があるということなのです。
この統計的なデータを基にして個性がわかることで状況に応じた対応技術に応用することもできます。実際、組織運営や、教育現場や子育てなどあらゆる場面で活用されています。
自分を知るって面白いですよ(^^)
●イベント開催日 2015 年 11 月 3 日 営業時間内
講師 伊瀬知 弘子 (いせち ひろこ)のプロフィール
1997 年大阪にて、オーダーウエディングドレスショップ「ファセット」をオープン。
主に海外ウエディングの方にオーダードレスを販売。
このときに、「ISD ロジック」構築したばかりの ISD 個性心理学協会服部磨早人代表理事に出い、服部理事とともにセミナーやカウンセリングを行い、ISD 個性心理学の普及に貢献。
2012 年、ISD 個性心理学協会の「東京渋谷ハピネス支部」となり、東京、大阪で、 セミナーや企業研修を行っている。
最近では、海外挙式のウェディングプランナーやオリジナルウエディングのプロデューサー、アニバーサリープランナーとしても活躍中。
・(株)ハピネスウエディングサービス代表取締役社長
・ISD 個性心理学協会マスターインストラクター
・全米ブライダルコンサルタント協会認定
ブライダルコンサルタント
・CEAR 環境システム審査員補(CEAR A9213)
・JRCA 品質システム主任審査員(JRCA A10460)
KO.MO.RE