人気ブログランキング | 話題のタグを見る

占いについて1

こーゆーの(占いの事ね)って

もちろん

人それぞれ

考え方が違っててあたりまえなんだけど

本日のブログは

まったくもって

小山の独断と偏見と

グレーゾーンと

職権乱用と

法の隙間と

空白の1日などによる

自分勝手な考えをつづりますので(いつもか)

意見が合わないからって

ちゃぶ台をひっくり返したり

バケツをひっくり返したり(この春はよー降ったねー)

目玉焼きをひっくり返したり(半熟苦手な方はどうぞ)

CDをひっくり返したり(B面)

しないで下さいと思ったけど

してもいいんです。











故ジョン・レノンには

生前、ラッキーナンバーがあったそうです。

自身が10月9日生まれで

9という数字に愛着と強いこだわりがあり

ビートルズなどのタイトルにもいくつか9とうい数字が出てきます。






歌詞のどこをどう見ても

9はおろか数字自体関係のない曲なんだけど

何の脈略も無く

突然

シレッと

タイトルに9を付けています。




たとえば

『 REVOLUTION 9 』

とか

『 ♯9Dream 』

なんかがそうです。








なにもタイトルだけの話ではなく

普段の生活の中で

9という数字を見つけては喜んでいたそうです。




思えば小山も

風呂屋などに行き

ロッカーを選ぶ際

31が空いていたら迷わず選び

ラッキーくらいに思っていた時期がありましたが

似たようなものかもしれません(31は掛布の背番号)






掛布はええとして

ジョンの場合

誕生日という生まれ持った数字を

仕事や生活の中に取り入れ

楽しんでいた

という事なのでしょう。





そんな感じで

手相ってものを考えてみると

指紋と同じく

世界中どこを探しても

同じものが無い(ないんだよね?)手のしわを

楽しまない手は無いんじゃないかと

楽しんじゃった方が

楽しいんじゃないかと(変なの)

思うわけです。





「ホントに当たるの?」

とか

「手のしわなんかで人生決められたくない」

とか

「ハイターに手ぇ漬けて指紋も皺も無くなったらどーなんねん」

とか

「リストカッターは手相にはいんの?」(ヤバくなってきた)

とか

「注射の跡は?」(アカンアカン)

とかってゆ~のとは違う次元で

楽しみましょ

と、思うわけです。






占いについて1_f0202682_1984160.jpg






















(おまけ)


さー意見の合わない方は

ちゃぶ台でも

政権でも

ガンガンひっくり返そーぜ。












koyama
by komore228 | 2015-04-12 18:04 | komore | Comments(0)


<< ラスカル 信濃そば >>