レディース&ジェントルマン 小山です。
毎週お花の活けこみに来て頂いてるSu-Puの鈴木さん。
長かった髪を、ボブにカットしました。

季節の変わり目の今、ガラリとスタイルチェンジする人が多いです。
この時期、もう一つ多いのが家族連れ。
卒園式や入学式の前にお母さんと子供さんが髪を切りに来られます。(お父さんも時々)
子供さんのカットついてはKO.MO.REオープンの時から気をつけていることが二つあります。
一つ目は、子供扱いしすぎない事。
だからパンダのカットイスも、アンパンマンのカットクロスもありません。
子供用のイスはありますが、あくまで大人と同じイスのミニサイズ。

カットクロスはKO.MO.REのロゴが入った大人と同じものを使います。
二つ目は、真剣に切る事。
子供相手にマジでやってます。
10年以上前、学生だった人が社会人になり、結婚をして、母になる。
それを心斎橋の片隅で、髪を切りながら見続けてきました。(今は四ツ橋の片隅)
そして、3歳くらいになるとお店に連れて来てくれます。
10年分の想いを込めて子供のカットをしています。
いくつになるまで切らせてもらえるかな?
KO.MO.REは一生通える美容室を目指してます。
おまけ
母 「さあ、小山のおじさんに髪切ってもらいましょ~。」
小山 「ちょっと、小山のおじさんって誰のこと?」
母 「だって、小山さんは私より年上やんか。母親より年上の男は間違いなくおじさんやろ。」
小山 「・・・・・・・・・・・・。」
最近こんな会話多いです。
おまけ2
おみやげのラカスタシャンプーは子供の分もちゃんと差し上げております。
おかーさん、自分が使っちゃだめですよー。
KOYAMA